番号 |
所在及び地番並びに 住居表示 |
1平方 メートル あたりの 価格(円) |
地積 (m2) |
形状 |
敷地の 利用現 況構造 |
周辺土地の 利用現況 |
前面道路の状況 |
供給処理施設 |
主要な 交通施 設と接 近状況 |
法令上の 制限等 |
所在及び地番 |
住居表示 |
八戸(県)-1 |
大字市川町字上大谷地53番14 |
- |
14,700 |
198 |
長方形 1:2 |
住宅 W2 |
一般住宅、農家住宅が混在する郊外の住宅地域 |
南西6m 舗装市道 |
水道 下水 |
陸奥市川 4.10km |
1低専 (50・80) |
八戸(県)-2 |
長苗代3丁目14番14 |
長苗代3-14-17 |
43,600 |
256 |
長方形 1:1.5 |
住宅 W2 |
中規模一般住宅の中にアパート等も見られる区画整理済の住宅地域 |
南東6m 舗装市道 |
水道 下水 |
長苗代 1.10km |
1低専 (50・80) |
八戸(県)-3 |
吹上6丁目20番47 |
吹上6-3-71 |
30,700 |
229 |
長方形 1:2 |
住宅 W2 |
中規模一般住宅が建ち並ぶ郊外の起伏地に形成された住宅地域 |
東4m 舗装私道 |
水道 |
本八戸 2.80km |
1低専 (50・80) |
八戸(県)-4 |
大字長苗代字制札前16番7 |
- |
33,400 |
191 |
正方形 1:1 |
住宅 W2 |
中規模一般住宅の中に農地等が見られる郊外の住宅地域 |
北西6m 舗装私道 |
水道 下水 |
長苗代 0.45km |
1中専 (60・200) |
八戸(県)-5 |
八太郎3丁目98番9 |
八太郎3-5-29 |
34,200 |
165 |
正方形 1:1 |
住宅 W2 |
一般住宅、農家住宅が混在する郊外の住宅地域 |
北6m 舗装市道 |
水道 下水 |
本八戸 3.00km |
1住居 (60・200) |
八戸(県)-6 |
一番町2丁目9番5 |
- |
45,000 |
249 |
正方形 1:1 |
住宅 W2 |
八戸駅に近い一般住宅等が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
南東6m 舗装市道 |
水道 下水 |
八戸 0.35km |
1住居 (60・200) |
八戸(県)-7 |
大字尻内町字家口田8番4 |
- |
40,400 |
181 |
長方形 1:1.5 |
住宅 W2 |
中規模の一般住宅のほかにアパート等が増えつつある住宅地域 |
西6m 舗装市道 |
水道 下水 |
八戸 0.87km |
2中専 (60・200) |
八戸(県)-8 |
大字田面木字上野道下タ25番7 |
- |
32,200 |
225 |
台形 1:2.5 |
住宅 W2 |
一般住宅のほかに空地が見られる文教施設に近い閑静な住宅地域 |
南西6m 舗装私道 |
水道 |
八戸 2.10km |
1低専 (50・80) |
八戸(県)-9 |
松ケ丘12番4 |
- |
25,800 |
270 |
長方形 1:2.5 |
住宅 W2 |
中規模一般住宅が建ち並ぶ郊外の住宅地域 |
北東7.5m 舗装市道 |
水道 下水 |
陸奥市川 2.20km |
1住居 (60・200) |
八戸(県)-10 |
大字沢里字二ツ屋1番44 |
- |
34,000 |
158 |
長方形 1:1.2 |
住宅 W2 |
中規模一般住宅の中にアパート等が混在する住宅地域 |
北5m 舗装道路 |
水道 |
本八戸 3.60km |
1低専 (50・80) |
八戸(県)-11 |
桜ケ丘3丁目3番1162 |
桜ケ丘3-18-6 |
27,600 |
166 |
長方形 1:2 |
住宅 W2 |
一般住宅の中にアパート等が混在する郊外の一般住宅地域 |
南東4m 舗装市道 |
水道 |
本八戸 6.10km |
1低専 (50・80) |
八戸(県)-12 |
大字中居林字綿ノ端17番41 |
- |
26,800 |
224 |
長方形 1:1.5 |
住宅 W1 |
一般住宅が整然と建ち並ぶ郊外の既成住宅地域 |
東6m 舗装市道 |
水道 |
本八戸 3.60km |
1低専 (50・80) |
八戸(県)-13 |
是川2丁目8番4 |
- |
23,300 |
248 |
長方形 1:1.2 |
住宅 W2 |
中規模一般住宅、公営住宅が混在する郊外の区画整然とした住宅地域 |
南西9.5m 舗装市道 |
水道 ガス 下水 |
本八戸 6.80km |
1低専 (50・80) |
八戸(県)-14 |
青葉3丁目24番11 |
青葉3-24-14 |
50,200 |
254 |
長方形 1:1.2 |
住宅 W2 |
中規模一般住宅の中にアパート等がみられる区画整理済の住宅地域 |
南7m 舗装市道 |
水道 下水 |
本八戸 3.20km |
2中専 (60・200) |
八戸(県)-15 |
根城2丁目17番3 |
根城2-17-2 |
50,200 |
223 |
長方形 1:1.5 |
住宅 W2 |
中規模一般住宅にアパート等が混在する区画整理済の住宅地域 |
東6m 舗装市道 |
水道 ガス 下水 |
本八戸 2.40km |
2中専 (60・200) |
八戸(県)-16 |
大字新井田字常光田18番13 |
- |
31,000 |
257 |
長方形 1:1.2 |
住宅 W2 |
中規模一般住宅が多い緩傾斜地勢の住宅地域 |
南6m 舗装市道 |
水道 下水 |
陸奥湊 3.70km |
1低専 (50・80) |
八戸(県)-17 |
大字新井田字市子林17番5外 |
- |
29,400 |
342 |
ほぼ長方形 1.2:1 |
住宅 W2 |
一般住宅の中に文教施設等が混じり、畑も残る県道沿いの住宅地域 |
東12.5m 舗装県道 |
水道 |
陸奥湊 4.00km |
1低専 (50・80) |
八戸(県)-18 |
湊高台5丁目13番15 |
湊高台5-13-12 |
44,000 |
231 |
正方形 1:1 |
住宅 W2 |
一般住宅にアパートが混在する区画整理済の住宅地域 |
北東6m 舗装市道 |
水道 下水 |
白銀 2.30km |
1低専 (50・80) |
八戸(県)-19 |
大字新井田字塩入43番6 |
- |
29,600 |
152 |
長方形 1:1.2 |
住宅 W2 |
小規模一般住宅が多い、西向き傾斜地に形成された一般住宅地域 |
南西5m 舗装市道 |
水道 |
陸奥湊 2.20km |
1低専 (50・80) |
八戸(県)-20 |
大字湊町字大沢28番354 |
- |
29,700 |
165 |
正方形 1:1 |
住宅 W2 |
中小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
東6m 舗装道路 |
水道 ガス 下水 |
陸奥湊 0.60km |
1住居 (60・200) |